新入園保護者用

来年度の入園説明会が行われました。

             

本日9/6(水)に、来年度の入園説明会が行われました。

天候の悪い中、たくさんの保護者の方にご来園いただきまして、ありがとうございました。

本日ご参加いただけなかった方に、重要な点のみとなりますが、お伝えをさせていただきたいと思います。

なお、これからご案内する内容は来年度、新制度に移行した際の内容となります。

今年度は旧制度での運営体制となっています事をご了承ください。

また、新制度に移行しても保育内容の変更は一切ございませんので、ご安心ください。

 

来年度より新制度への移行に伴い、入園までにご負担いただく費用の総額や項目に変更があります。

主な費用は以下に載せますが、保護者負担の部分が大幅に軽減されるものとなりました。

願書代500円/面接検定料5000円/入園受入準備費36000円/

制服一式45000円前後/保育用品一式8000円前後(※制服と保育用品は購入の必要なものにより金額が異なります。)

 

また、入園後にかかる費用としては、保育料は全額無償化の対象のため、実費負担はございません。

施設整備費や教材費として月額5000円程度の実費負担のみとなります。

それ以外のものとしては給食費は1食ごとに360円、送迎バスのご利用は月額4000円となります。

 

預かり保育は、通常保育が終了する時間から午後6時まで、30分ごとに100円の料金でご利用可能です。

長期休み期間中も、お盆休みや年末年始を除く期間で、預かり保育の利用が、どなたでも可能となります。

長期休み中の預かり保育の金額は、午前8時から午後2までの時間を450円、午後2時以降は30分ごとに100円となります。

2号認定を受けている保護者の方は、午前8時から午後2時までにかかる450円が補助金450円と同額となり、

この時間内の預かり保育に関しても実質無償となります。(※午後2時以降は通常保育時の預かり保育利用と同じく実費負担)

 

遠方から通われる事を予定されている方もいらっしゃいます。

送迎バスがどのエリアまで送迎可能なのかというお問い合わせも多くあります。

園近辺の小川、つくし野、南つくし野、成瀬が丘エリアはもちろんの事、

南町田や鶴間、長津田エリアも送迎可能となります。

園見学やお電話でお問い合わせの際に、お住まいの住所をお伝えいただければ

送迎可能かお答えさせていただけますので、お気軽にお問い合わせください。

 

その他、保育内容に関する事や園の雰囲気をご覧になりたい方は、現在行っています幼稚園見学をご利用ください。

夏休み期間中に全ての保育室の水回りとトイレ、壁の張替えや床の磨き上げなどの改修工事を行い、園内が綺麗になりました。

運動会練習も始まり、活気ある子ども達の様子をぜひ、ご覧になっていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

 

TOP