新入園保護者用

来年度の入園説明会が行われました。

             

本日9/6(水)に、来年度の入園説明会が行われました。

天候の悪い中、たくさんの保護者の方にご来園いただきまして、ありがとうございました。

本日ご参加いただけなかった方に、重要な点のみとなりますが、お伝えをさせていただきたいと思います。

なお、これからご案内する内容は来年度、新制度に移行した際の内容となります。

今年度は旧制度での運営体制となっています事をご了承ください。

また、新制度に移行しても保育内容の変更は一切ございませんので、ご安心ください。

 

来年度より新制度への移行に伴い、入園までにご負担いただく費用の総額や項目に変更があります。

主な費用は以下に載せますが、保護者負担の部分が大幅に軽減されるものとなりました。

願書代500円/面接検定料5000円/入園受入準備費36000円/

制服一式45000円前後/保育用品一式8000円前後(※制服と保育用品は購入の必要なものにより金額が異なります。)

 

また、入園後にかかる費用としては、保育料は全額無償化の対象のため、実費負担はございません。

施設整備費や教材費として月額5000円程度の実費負担のみとなります。

それ以外のものとしては給食費は1食ごとに360円、送迎バスのご利用は月額4000円となります。

 

預かり保育は、通常保育が終了する時間から午後6時まで、30分ごとに100円の料金でご利用可能です。

長期休み期間中も、お盆休みや年末年始を除く期間で、預かり保育の利用が、どなたでも可能となります。

長期休み中の預かり保育の金額は、午前8時から午後2までの時間を450円、午後2時以降は30分ごとに100円となります。

2号認定を受けている保護者の方は、午前8時から午後2時までにかかる450円が補助金450円と同額となり、

この時間内の預かり保育に関しても実質無償となります。(※午後2時以降は通常保育時の預かり保育利用と同じく実費負担)

 

遠方から通われる事を予定されている方もいらっしゃいます。

送迎バスがどのエリアまで送迎可能なのかというお問い合わせも多くあります。

園近辺の小川、つくし野、南つくし野、成瀬が丘エリアはもちろんの事、

南町田や鶴間、長津田エリアも送迎可能となります。

園見学やお電話でお問い合わせの際に、お住まいの住所をお伝えいただければ

送迎可能かお答えさせていただけますので、お気軽にお問い合わせください。

 

その他、保育内容に関する事や園の雰囲気をご覧になりたい方は、現在行っています幼稚園見学をご利用ください。

夏休み期間中に全ての保育室の水回りとトイレ、壁の張替えや床の磨き上げなどの改修工事を行い、園内が綺麗になりました。

運動会練習も始まり、活気ある子ども達の様子をぜひ、ご覧になっていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

 

入園説明会を行います(※来年度入園予定のお子様がいらっしゃる保護者の方が対象です)

             

9月6日(水)に、来年度入園をご検討されている保護者の方を対象とした入園説明会を開催します。

入園説明会では、来年度入園までに向けての準備や流れなどを説明させていただくものとなります。

9月よりスタートします幼稚園見学とは内容が異なりますので、どちらにもご参加いただく事により、

より深く、当園の事を知っていただける機会になるかと思います。ぜひご参加ください。

入園説明会は、事前の予約は必要ありません。当日の開始時間前までにお越しください。

◎入園説明会:令和 5年 9月 6日(水)午後 1時30分~(約1時間)小川幼稚園ホール

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。℡042-795-1134

 

幼稚園見学の予約について(※新入園保護者用)

             

来年度入園予定のお子様と、その保護者の方を対象とした幼稚園見学を行います。

ぜひ一度ご来園いただき、元気いっぱいの子ども達や園の様子をご覧になっていただき、

これからの幼稚園選びの参考としていただけたらと思います。

 

9月4日(月)から始まり、10月初旬まで順次、ご案内させていただきます。

つきましては、ご都合の良い日時で、事前予約をよろしくお願いします。

予約は電話予約のみとなります。予約開始の8月21日(月)以降にご連絡ください。

 

予約をする際、以下の点にご理解をいただいた上で、ご連絡いただけますとスムーズにご対応できるかと思います。

◎見学期間は9月4日(月)~10月11日(水)までとなります。

◎ご来園の際は、各自でコロナ感染対策を行ってください。マスクの着用に関しても各自でご判断ください。

◎園内でコロナやインフルエンザ等の感染件数が増加傾向にあると判断した期間のご案内では、保育室内の入室を制限した

形でのご案内となる場合がございます。また、マスク着用をお願いする場合がございますので、マスクは忘れずに持参してください。

 

◎予約当日に、体調が優れない場合には、無理をせずキャンセルをして、後日、予約の取り直しを行ってください。

◎1グループを3家族程度の少人数でご案内しております。ご案内は園内見学と内容説明で、だいたい30分程度を予定しています。

◎発達支援など、個別に相談をされたい方に対しては、ご案内とは別の時間でご対応させていただきます。

電話予約の際に、その旨をお伝えいただけますと、スムーズにご対応できるかと思います。

 

◎見学時間は、①10:00~ ➁10:40~ ③11:20~ の3つの時間帯から選んで予約してください。

◎毎週水曜日のみ、半日保育となります関係上、水曜日のご見学は①10:00~の時間帯のみのご案内となります。

◎園行事や祝日などにより、期間中であってもご案内が難しい日がございます。また、ご希望の日時で既に規定数の予約が入っている

場合には、その日のご案内が出来ません。予約の際は、複数の希望日を予めご検討なさった上で、ご連絡ください。

 

◎幼稚園選びで、お子様自身がその園を気に入るかどうかも重要な要素の1つです。

ご来園の際は、ぜひお子様もご一緒にお越しいただきたいと思います。

◎ご来園の際、園の第一駐車場または第二駐車場のご利用ができます。

場所などの不明点がございましたら、ご予約の際に、お問い合わせください。

◎駐車場利用の際、停車後すぐにエンジンを切るようにしてください。

近隣の方に再三ご迷惑をお掛けしてしまっている状況ですので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

来年度のご入園をご検討中のみなさまへ…幼稚園見学のご案内です

             

来年度のご入園に向けて、幼稚園選びを始めている皆様へ

私たち小川幼稚園では、子どもらしさ=お日様いっぱいの戸外で元気よく遊ぶ事であると考えております。

他園と比べ、特徴的に何か特別な事を行っているわけではございませんが、

何よりも体をたくさん動かして遊ぶ事を大切にしています。

小学校に進学するための重要な準備期間を過ごす施設ですから、教育的な事も最低限行っておりますが、

一番の学びは今も昔も変わらず、遊びの中にこそあると思っています。

幼稚園見学の際には、そうした雰囲気を存分に感じ取っていただき、幼稚園選びの参考としていただけたらと思っています。

幼稚園見学は9月の1週目よりスタートします。時間で少数グループの方から順番にご案内をさせていただきます。

事前に予約を取っていただく必要がございます。8月21日(月)から予約受付スタートとなります。

当園にご興味を持っていただける方は、ぜひ一度ご見学にいらしてみてください。

元気いっぱいの子ども達とお待ちしております。

予約の際は…℡042-795-1134までお電話ください。

TOP